Ma vie, mes reves

MBA取得までの日々。となる予定。

褒美があるのか

f:id:maviemesreves:20171217134620j:plain

大人になってまで胸を焦がして時めいたり傷付いたり慌ててばっかり
あの人に愛して貰えない今日を正面切って進もうにも難しいがしかし
実感したいです 喉元過ぎればほら酸いも甘いもどっちもおいしいと
これが人生 私の人生 鱈腹味わいたい 誰かを愛したい 私の自由
この人生は夢だらけ
(人生は夢だらけ/椎名林檎)

つらい仕事にご褒美のないときも
惚れた人が選んでくれないときも
不幸だった訳がわかっている今は
損しただなんてまるでおもわない
あの世でもらう批評が本当なのさ
デートの夢は永い眠りで観ようか
最期の日から数えてみてほらご覧
飛び出しておいで目抜き通りへ!
(目抜き通り/椎名林檎とトータス松本)


その感情を意味する単語を使わないことで、
むしろ、その感情を際立たせていると思う。

思い通りにはならないことの方が多い人生、
切ない想いは胸に秘めて、楽しく生きよう。
そう思わせてくれる感じがまた一層切ない。

やっぱ、言っちゃうと安っぽいんだよなあ。
輪郭をなぞって、想像させるからいいのだ。


 何かとトラブルの起こりやすい職に就いている。というかトラブル未然防止と回収がほとんどで、それがなければそもそも要らない仕事なのかもしれない。

 ではトラブル対策のプロフェッショナルとして在るのかと言うと、そういうわけでもない。何か資格や権威があってみなが言うことを聞いてくれるわけでもないし、問題は起こればどんどん立場を追われるけれども、問題を起こさなかったとして、その仕事を褒められることもない。

 ある側面では、こういう仕事が向いていないこともないと思わされる。まずは謝るということに変なプライドは邪魔しないし、誰かがトラブルを起こしたとして、それを執拗に責めるような人格も持ち合わせていない。トラブルがあって、結果、信頼関係が築けたという経験も少なくない。

 でもやはりトラブルはトラブルである。笑い話にできるうちはいいけど、いつか取り返しのつかないことを起こす可能性もある。何より、大きな組織である以上、極端な言い方をすると、決して自身に起因するものではないことですら対応を迫られる場合もある。これはなかなか身に染みるものがある。

 ありがたいことに、若くして出会ったお客様のほとんどと良好な関係が築けた。失敗を挽回する機会を快く与えてくださったり、人生の先輩としてお酒をご一緒させてもらえたり、とある会社の担当者、ではなく、一人の人間として関わってくださった方々ばかりであった。なかなかそんな風にばかりも生きられないことも、最近少しずつ実感し始めている。

 トラブルの多いこの仕事を、経験や学びとして、納得して受け入れられるうちはいいが、その糸が切れてしまうことを恐れている。結果、温かい人に出会えることは、運に左右されすぎる。だから、自分の今行っていることを、もっと俯瞰的に眺めたくて、経営の勉強を始めようと思い立ったのかもしれない。

 つらい仕事の本当のご褒美は何なのか。
 勉強が終わる頃には、自分なりに納得の行く理由がほしい。